|
 |


|
|
ご家庭にてご利用いただいているパソコンとADSLモデムを、無線LANで接続するためのサービスです。
屋外での無線LANを活用したアクセスサービスではありませんのでご注意ください。
|
|
▲TOP
|
|
|
Q2
|
無線LANオプションサービスに申し込むには? |
|
|
「ライトプラン(1Mbps)」 「プラスプラン(12Mbps)」をご利用中の方
「プラスIIプラン(24Mbps)」または「50Mプラン(50Mbps)」に速度変更をする必要がございます。同時に無線LANオプションサービスにお申込みください。
また、"SpinPhone for eADSL"をご利用になられていないお客様は、同時にお申込みいただくことも可能です。
「プラスIIプラン(24Mbps)」をご利用中の方
無線LANオプションはこちらからお申込いただけます。
また、同時に速度変更および"SpinPhone for eADSL"へお申込いただけます。
「プラスQプラン/47Mプラン/50Mプラン(40/47/50Mbps)」をご利用中の方
無線LANオプションにこちらからお申込いただけます。
また、同時に"SpinPhone for eADSL"へもお申込いただけます。
|
|
▲TOP
|
|
|
Q3
|
無線LANオプションを利用する際、モデムの変更は必要ですか?また、モデム変更に伴いサービス変更手数料(3,300円)は、発生しますか? |
|
|
現在ご利用のモデムがWD605CV以外の方は、モデムを変更する必要があります。ご利用の機種の確認は、モデムの側面にて確認いただけます。
モデム交換が発生する場合、サービス変更手数料(3,300円)が発生します。
(DR304CVをご利用のお客様を除く。)
|
|
▲TOP
|
|
|
Q4
|
無線LANオプションの追加料金はいくらですか? |
|
|
|
|
|
WD605CV(ADSLモデム)とWL54AG(無線LAN対応カード)をレンタルさせていただきます。ただし、パソコン側にてご利用いただく無線LANカードはお客様にてご用意ください。
|
|
▲TOP
|
|
|
Q6
|
WD605CVをレンタルするとWL54AGが付いてくるのですか? |
|
|
別途無線LANサービスにお申し込みしていただく必要がございます。
お申し込みは、こちらから。パソコン側にてご利用いただく無線LANカードはお客様にてご用意ください。
|
|
▲TOP
|
|
|
Q7
|
WL54AGはどの無線規格に対応しているのですか? |
|
|
WL54AGはIEEE802.11a/11b/11gに対応しています。ただしIEEE802.11a とIEEE802.11b/11gのネットワーク共存および相互通信はできません。
|
|
▲TOP
|
|
|
Q8
|
無線で接続する場合、ETHERNETケーブルは必要ですか? |
|
|
WD605CVと無線LANに対応しているパソコン間で無線通信を行う場合は、別途ETHERNETケーブルをご用意いただく必要はありません。
|
|
▲TOP
|
|
|
|
|
実用的な通信速度でご利用いただくためには、10台以下でのご利用を推奨します。
|
|
▲TOP
|
|
|
Q10
|
有線LANと無線LANで混在することは可能ですか? |
|
|
可能です。WD605CVは、ETHERNET×1、無線LAN
※を搭載した機器で、有線/無線を考慮した機器になっています。
※WD605CVに WL54AG(レンタル品)を装着時
|
|
▲TOP
|
|
|
|
|
WD605CVをETHERNETインタフェースでのご利用の場合は、TCP/IPでの通信が可能な環境であれば、機器、OSには依存しません。
|
|
▲TOP
|
|
|
Q12
|
パソコンに無線LANが内蔵されていますが、使えますか? |
|
|
それぞれのADSLモデムのマニュアルにてご確認ください。(Aterm WD600/WD700シリーズ)
|
|
▲TOP
|
|
|
Q13
|
WL54AGを利用しているパソコンに設置して利用することはできますか? |
|
|
ご利用いただくことは可能ですが、 弊社より提供する利用方法ではございません。予めご了承願います。
|
|
▲TOP
|
|
|
|
|
 |