|
 |
 |
|
Q1.自作のCGIは使えますか? |
自作CGIはセキュリティ上、ご使用をご遠慮いただいています。弊社にてご用意させていただきました「カウンタCGI」「フォームCGI」のみをご使用いただけます。 |
Q2.ホームページのパス名の変更は可能ですか? |
恐れ入りますがパス名の変更は承っておりません。ユーザホームページサービスを一度解約していただき、再度ご加入ください(SpinNet自体をご解約いただく必要はございません)。なお、ユーザホームページサービスの解約手続きをされてから30日間は再加入することができませんのでご注意ください。 |
Q3.商用利用は可能ですか? |
約款に記載されている範囲でご利用可能です。 |
Q4.コンテンツをアップロードしてください。 |
コンテンツのアップロードは、全てお客様が行なってください。電子メールなどを用いてコンテンツを弊社宛にお送りいただいても、コンテンツ更新の作業はお受け致しかねます。 |
Q5.SFTP用のソフトを入手したいのですが |
ソフトウェアは下記のホームページなどからダウンロードしてください。
|
Q6.他のサイトにリンクを張りたいのですが、先方に確認する必要はありますか? |
特に決まりがあるわけではありませんが、一般的なマナーとしてメールなどで確認を取られたほうが良いかと思われます。 |
Q7.コンテンツの容量が制限を越えそうです。 |
本サービスでは、ディスク容量は50Mバイト固定です。容量の追加はできません。 |
Q8.サーバへtelnetでログインすることはできますか? |
弊社サーバへのtelnet接続はできません。 |
Q10.ディスクの使用量を確認したい |
SFTPに対応したソフトを利用して容量をご確認ください。 もしくはカスタマーサポートセンターまでご連絡いただければ、確認させていただきます。 |
Q11.MimeTypeの指定はできますか? |
一般的にはすべて弊社サーバ側でサポートしておりますが、MimeTypeの指定をご希望の場合は以下の項目をカスタマーサポートセンターまでメールにてお送りください。
|
Q1.アップロードするときに「パスワードが違います」というメッセージが出ます。 |
アップロード先ホストに upload.spinnet.jp 、ユーザ名に「メールアドレス」、パスワードに「メールパスワード」が入力されているかをご確認ください。「接続ログイン名」「接続パスワード」ではないのでご注意ください。 |
Q2.ファイルのアップロード/ダウンロードができません。 |
ファイル(ディレクトリ)名に日本語やスペースが入っている場合、アップロード/ダウンロードができない場合があります。半角のアルファベットや数字で名前をつけてください。 |
Q3.ブラウザで見ようとすると「Forbidden」などのエラーが出ます。 |
多くの場合、指定したディレクトリの中に "index.html"、または "index.htm" という名前のファイルが無いためにエラーが起こります。トップページにこれらの名前をつけたHTMLファイルをアップロードしてもう一度お試しください。 |
Q4.ブラウザで見ようとすると「Not Found」などのエラーが出ます。 |
http://弊社指定のサーバ名/弊社指定のパス名/お客様のパス名/ で見えない場合は、"index.html"という名前のファイルがアップロードされていることをご確認ください。 また、リンク先のファイルが存在しなかったり、ファイル名の指定が間違っている可能性があります。(WWWサーバはファイル名/ディレクトリ名の大文字小文字を区別します。 例)下記のような場合リンクされません。 実際のファイル名 index.html HTML内に記述されたハイパーリンク <a href="INDEX.html"> ← ファイル名が大文字になっている。 |
Q5.イメージが表示されません。 |
リンクエラー(「Not Found」のエラー)が発生する原因と同じです。パスの指定およびファイル名を確認してください。 |
Q6.イメージが壊れている。 |
アップロードの際、イメージ(画像)ファイルをバイナリ(bin)モード形式でアップロードしていない可能性があります。バイナリ(bin)モード形式でもう一度イメージファイルをアップロードしてみてください。 |
Q7.テキスト内の文字が文字化けしてしまいます。 |
FTPでテキストをアップロードする際、アスキー(ASCII)モード形式でアップロードしていない可能性があります。アスキー(ASCII)モード形式でのアップロードを行なってください。 |
Q8.自作の画像を使ったカウンタが表示されず、動きません。 |
画像が動画である場合には動作しない場合があります。また、リンクが正しく張られているかをご確認ください。 |
Q9.どのページのカウンターも、同じ数字を示してしまいます。 |
同じ画像を複数のページに使うと、ブラウザのキャッシュ機能により、はじめに閲覧したページのカウンタ数を表示することがありますので、ご注意下さい。その場合、ブラウザの更新ボタン(再読込ボタン)をクリックすると正しいカウンタ数になります。 |
|